社内木鶏会
月刊誌『致知』をテキストに、会社内で人間学を学ぶ勉強会が「社内木鶏会」です。社内木鶏会の目的は、「『美点凝視』の精神でお互いがお互いの素晴らしいところを見つめて認め合う。そしてお互いがお互いを尊重しつつ、共に人間的に成長することだと考えています。
導入の3つのメリット
① 社長の考えを深く理解できる
社長の人間力向上は、結果として社員が社長の思いに一体化することにつな がります。さらに、社長が社員の素晴らしさに気づき、感動、評価することで相乗効果を生み出します。
② 社風がよくなる
小グループによる意見交換は「美点凝視」、メン
