下記の期間を休業とさせて頂きます。
2022年8月14日(日)~2022年8月21日(日)
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
*休業期間中にいただきましたお問い合わせは、8月22日(月)より順次対応させて頂きますのでご了承の程お願い致します

社内木鶏会
月刊誌『致知』をテキストに、会社内で人間学を学ぶ勉強会が「社内木鶏会」です。社内木鶏会の目的は、「『美点凝視』の精神でお互いがお互いの素晴らしいところを見つめて認め合う。そしてお互いがお互いを尊重しつつ、共に人間的に成長することだと考えています。
導入の3つのメリット
① 社長の考えを深く理解できる
社長の人間力向上は、結果として社員が社長の思いに一体化することにつな がります。さらに、社長が社員の素晴らしさに気づき、感動、評価することで相乗効果を生み出します。
② 社風がよくなる
小グループによる意見交換は「美点凝視」、メンバー同士がお互いのすばらしさに気づき、認め合い、尊敬するという雰囲気を作っていきます。
③ 真の人間教育ができる
『致知』を真剣に読み、感じたことを発表。感動・共感を繰り返すことにより本来、人間が持っている長所特性を磨き、高めていきます。
以上、致知出版社ホームページ引用
弊社は今月の木鶏会で23回目になります。
木鶏会を通して、話をすることでより親密になり良い雰囲気になっています。
現場でもコミュニケーションをとり、生産性向上につながっています。
これからも木鶏会で人間学を学び続けていきます。

今月4日(土)から始まった日本スポーツマスターズ大会に参加しました。
昨年から参加条件をクリアし、今年が2回目の出場となりました。
昨年は1回戦敗退でしたが、今大会では終盤までリードされる展開でしたが、
最終回2アウトと追い込まれてから粘りを見せ、サヨナラで初勝利しました。
2回戦は残念ながら相手チームの投打に圧倒され完敗でした。
来年は今年よりも良い成績になるよう頑張ります!



現在、㈱浜田鉄工所では一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
経験者、未経験者は関係なく一生懸命な方を募集しています。
気になる方は下記リクルートページをご覧ください。
(株)浜田鉄工所リクルートサイト

6月12日(土)から始まったマスターズ大会の結果です。
VC DC北野ジパング 0-11 ●
当社チームでは初参加でした。対戦相手のDC北野ジパングさんは全国大会優勝経験もあるチームで、完敗でした。しかし、点差が離れていても笑顔で楽しくプレーしているのがとても印象強かったです。チームで大切にしている「野球を楽しむ」を見せていただきました!
